|
|
|
|
|
|
|
1~3月期の工業団地賃貸料が上昇、新型コロナ後の経済活動再開で (5:04)
米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)が発表した2022年1~3月期におけるベトナムの工業団地不動産市場に関する報告によると、南部の工業団地の賃貸料は1m2あたり1...
|
|
4月の新設外資企業135件、前年同月比▲22%減 (4:01)
各省・市の計画投資局のデータによると、2022年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲2.9%減、前年同月比▲22%減の135件で、うち会社が113件、支店が3件、営業所が...
|
|
|
バンブー航空、ハノイ~シンガポール間の定期便を就航 (3:25)
地場不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)子会社のバンブー航空(Bamboo Airways)は4日、ハノイ~シンガポール間の定期便を新たに就航した。
同路線は当面、週2
|
|
|
|
|
新型コロナ:8日の市中感染2268人・死者1人 (8日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する8日の発表によると、51省・市で市中感染者2268人が新たに確認された。海外からの入国者1人も陽性となった。
8日午後の発表時点でベトナム国内の累計感...
|
新型コロナ:7日の市中感染3345人・死者なし (7日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する7日の発表によると、55省・市で市中感染者3345人が新たに確認された。
7日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1067万3915人となっている。
...
|
|
|
|
|
新型コロナ:6日の市中感染3819人・死者6人 (6日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する6日の発表によると、56省・市で市中感染者3819人が新たに確認された。
6日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1067万0570人となっている。
...
|
|
|
|
ゴジェック、ハノイとホーチミンで7人乗り配車サービスを開始 (6日)
インドネシアの配車サービス大手ゴジェック(Gojek)はこのほど、ホーチミン市とハノイ市の国内2大都市で7人乗りの自動車配車サービス「ゴーカーXLプロテクト(GoCar XL Protect)」を開始した。
同社は両市で...
|
住宅と土地の価格、所得より速いペースで上昇 建設省 (6日)
建設省がこのほど発表した2022年1~3月期の住宅と不動産市場に関するレポートによると、住宅と土地の価格は人々の所得より速いペースで上昇している。各地方の集合住宅の価格は、前年末に比べ平均で約+3%上昇...
|
|
ベトナム人女性が機上で盗撮被害、外国人男性に謝罪要求 (6日)
ホーチミン市から南中部沿岸地方ダナン市に向かう航空機の機内でベトナム人女性が外国人男性から盗撮の被害を受けた。女性は着陸後、男性に盗撮した動画の削除と謝罪を要求。その様子を撮影した画像がSNSでシェ...
|
ギーソン製油所、4~6月の安定稼働を確保 需要に十分対応 (6日)
ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)は、北中部地方タインホア省のギーソン製油所が2022年4~6月に安定して稼働するための財政のソリューションを承認した。
ギーソン製油所...
|
ベトテル、ラオカイ省で5Gサービス開始 18省・市目 (6日)
ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は4月30日、西北部地方ラオカイ省サパ町(thi xa Sa Pa)で第5世代移動通信システム(5G)サービスを開始した。同省で5Gサービスを提供するのは同社が初めてとなる...
|
|
|
|
|
|
|
4連休中の航空旅客数110万人、観光業の回復に寄与 (6日)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月3日までの4連休中における全国の空港の航空旅客数は110万人で、前年の連休と比べて▲3.3%...
|
|
|
|
|